1. TOP
  2. 実施報告
  3. ひょうご×大阪大学 質問力を鍛えるワークショップ《2022年度(12/24)》

ひょうご×大阪大学 質問力を鍛えるワークショップ ~活発で建設的な議論を行うために~

高校生同士で活発で建設的な議論を行うためのワークショップ

 2022年12月24日(土)、大阪大学豊中キャンパス大阪大学会館アセンブリーホールにて「ひょうご×大阪大学 質問力を鍛えるワークショップ ~活発で建設的な議論を行うために~」が本学と兵庫県教育委員会の共同主催で開催されました。

 本イベントは、生徒同士の活発な議論を通じて探究的な学びを更に深められるよう、批判的思考力や主体的に学びに向かう力を養うことを目的としています。高校の研究成果最終発表会が2月に開催されることが多い点を考慮し、その前の段階で議論の練習ができるように12月開催としました。本ワークショップには、本学との連携校から8校(兵庫、長田、伊丹、川西緑台、三田祥雲館、小野、姫路東、洲本)の37名の高校生が参加しました。

プログラム

10:00~10:10オープニングセッション
 開会あいさつ:清水道子(兵庫県教育委員会 高校教育課 副課長 兼 教育指導班長) 
10:10~12:10講義「研究発表での議論を深めるために」
 講師:柿澤寿信 (大阪大学国際共創大学院学位プログラム推進機構 准教授)
12:10~13:30キャンパス散策(大学生サポーターが案内)・昼休憩
13:30~16:00質問力を高めるワークショップ(3セッション)
16:10~16:20講評・振り返り
16:20閉会

アンケートより

「論証の仕方を分かりやすく詳しく説明していただいて、今後の発表内容や質問対策に生かせると思います。」

「自分は探究委員長をしているので、改善したスライドなどを通して、質問の出し方、種類や研究の良い例を伝えたい。」

「探究発表でなぜ毎回質疑応答をするのかと思っていたが、その疑問を解消できた。また、探究の内容を深めるための良い質問の仕方を学べたので、探究のみならず日常生活に生かせていけそうだ。」

開会あいさつ
午前の講義
午後のワークショップの様子1
午後のワークショップの様子2

お問合わせ