グローバルリーダーズハイスクール合同発表会 2024
大阪府立高校10校の代表者が課題研究の成果を発表
令和7年2月8日(土)、吹田キャンパス コンベンションセンターにて「グローバルリーダーズハイスクール(GLHS)合同発表会」が開催されました(主催:大阪府教育委員会、共催:大阪大学)。大阪府立高校10校が一堂に会し、各校の代表者が、人文・社会科学分野の課題研究の成果について口頭発表を行いました。発表会には、見学者を含め名の高校生・高校教員266名が参加しました。
発表全体を通して、研究内容が年々レベルアップしていることが感じられました。各発表の後には本学教員との質疑応答が行われ、各校ともどのような質問にもひるむことなく堂々と回答していました。
研究発表の後には、10校合同の海外研修に参加した生徒30名が英語で研修報告を行いました。
最後に、優秀な発表を行った2校に賞が授与されます。審査の結果、大阪府教育委員会賞に天王寺高校、大阪大学賞に三国丘高校が選ばれました。
【発表タイトル】*発表順
高津高校 | 英語力が上がる授業~モチベーションと点数の関係~ |
岸和田高校 | 高校野球のあり方の提案~現場と運営の現状から~ |
北野高校 | 働く女性とマミートラック~女性活躍時代の課題と展望~ |
三国丘高校 | 狗耕田と花咲爺~中国と日本の昔話を比較して~ |
天王寺高校 | 人工言語Toki Ponaの魅力~人工言語Toki Ponaを知っていますか?~ |
豊中高校 | 翻訳は窓である。~日本文学作品の魅力を発信する~ |
大手前高校 | ハンセン病に関する有効な教育法 |
生野高校 | 夏目漱石が語る「個人主義の淋しさ」とその現代的解釈 |
茨木高校 | 太宰治『人間失格』についての研究~「失格」することと「安心感」~ |
四條畷高校 | ボードゲームを使用した防災教育プログラムの開発 |

